ものづくりの話。 【DIY】ネイルボトルを100均アイテムと○○を使って収納してみた話。 ネイルにはまっているくろねこ。使ってみたい色をどんどん買っていった結果、収納場所に困り始め……そこで、ネットで見かけたアイデアをもとに、ネイルボトルの収納に挑戦してみました! 2023.05.16 2024.08.06 ものづくりの話。
美容と健康の話。 ジェルネイルが伸びてきたらどうする?伸びすぎた爪のケアや注意点をチェック ジェルネイルが伸びてきたとき、爪の根元が見えてきて不格好になっちゃう……と困ったことはありませんか?この記事では、ジェルネイルが伸びてきたときのセルフケアやお直し方法、サロンでのお直し、またすぐにオフしたほうがいい場合についてなど紹介します。 2023.05.02 2024.08.06 美容と健康の話。
美容と健康の話。 【ダイソーで】ライトなしでも硬化するジェルネイルシールが発売されたので試してみた話。 ダイソーから貼って固めるジェルネイルシールが発売されました!さっそく使い方や、ジェルネイルシール「glaze(グレーズ)」との使い心地を比べてみました。口コミを探している方はぜひチェックしてみてください! 2023.03.28 2024.08.06 美容と健康の話。
美容と健康の話。 ジェルネイルが剥がれたけどくっつけられる?1本だけ取れたときの対処法や剥がれそうなネイルの応急処置まとめ ジェルネイルをしていると、ときどき1本だけ取れたり、少しだけ剥がれたりすることがありますよね。そんなときはどうすればいいのでしょうか?この記事では、「ジェルネイルが剥がれたときの対処法」や、「剥がれたジェルネイルをくっつけられるか?」「剥がれそうなときの応急処置は?」など、ジェルネイルのお悩みについてまとめました。 2023.02.16 2024.08.06 美容と健康の話。
美容と健康の話。 【縦長爪に大変身!】育爪経過10月号と爪に負担をかけない削り方の話。 2020年6月から、自分の爪を大きく美しくする「育爪」を始めました。今回はその後の経過報告と、爪にダメージを与えない削り方をご紹介します。 2021.10.09 2024.08.06 美容と健康の話。
美容と健康の話。 【実証】貼って固めるネイルシール「glaze」どれくらい持つのか試してみた話。 DASHING DIVAの貼って固めるジェルネイルシール「glaze」をレビュー。glazeをつけて日常生活をしてどれくらい持つのか、耐久チャレンジを実施しました! 2021.08.21 2024.08.06 美容と健康の話。
美容と健康の話。 【爪が扇型から変化!?】育爪経過8月号と爪の形を変えた「あること」の話。 2020年6月から、自分の爪を大きく美しくする「育爪」を始めました。今回はその後の経過報告と、この2か月でどんな育爪対策をしていたかご紹介します。 2021.08.07 2023.06.30 美容と健康の話。