スポンサーリンク

去年のおみくじをどうする?処分・返納方法まとめ!

オススメの話。

こんにちは。くろねこです。

くろねこ
くろねこ

去年引いたおみくじ、お守り代わりにお財布に入れっぱなしだったけど、1年経っちゃったなあ。

初詣やお参りの際に引いたおみくじ、どうすればよいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?

おみくじは一年間の運勢を占うものですが、去年のおみくじはもう必要ないと思う方も多いでしょう。

そんな時は、おみくじの正しい処分方法を知っておくことが大切です。


この記事では、去年のおみくじの処分方法について詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

*記事内リンクの一部にスポンサー広告を利用しています。

去年のおみくじの処分方法。ゴミ箱に捨てるのはOK?

おみくじの処分方法として、いちばんシンプルな方法はおみくじを引いた神社に返納することです。

古いお札や破魔矢などを回収してくれる古札収所や古札受付で、おみくじも回収してもらうことができます。

願いが叶ったことに感謝し、結果を報告するために神社を訪れる「お礼参り」と併せておみくじを返納するのも良いでしょう。

そうすることで、神様に感謝の気持ちを伝えることができますよ。

ちなみに、おみくじを神社で処分する際は、「処分する」ではなく「納める」「返納する」という言い方を使うほうが適切です。

神社に返納する以外の処分方法はある?

おみくじを神社に返納する方法以外にも、「どんと焼き」というお正月の風習でおみくじを焼くこともできます。

しめ縄や松飾りなどと一緒に、大きな炎でお焚き上げします。

おみくじはなるべくゴミとして捨てることは避けたいところですが、もしやむを得ず自宅で処分する場合は、ビニール袋などに入れ、清めのために粗塩を添えて捨てることが望ましいです。

スポンサーリンク

おみくじを引いた神社に返せない!違う神社で返納はあり?

遠くの神社でおみくじを引いたため、その神社に納めることができない場合もあるでしょう。

そんなときは、他の神社におみくじを納めても問題ありません

その際は、おみくじを引いた神社への感謝の気持ちを忘れずに持ち、丁寧な言葉でお礼を述べましょう。

おみくじを引いた遠方の神社やお寺に、どうしても返納したい場合は、郵送で返納する方法もあります。

ただし、その神社やお寺が郵送での返納を受け付けているかどうかは、事前に確認が必要です。

神社やお寺のホームページや問い合わせ先などで確認をしましょう。

スポンサーリンク

おみくじを返納するタイミング3選。古いおみくじはどれくらい持ってていいの?

一般的に、おみくじの有効期限は1年程度と言われています。

なので、初詣で引いたおみくじは、翌年の初詣で返納するとちょうどよいでしょう。

また、1年が経たなくても、おみくじを引いた際に掲げた目標を達成した際には、お礼参りと一緒に返納するのも良いですね。

1年のうちにもう一度おみくじを引く機会があれば、その際に返納することも可能です。

スポンサーリンク

悪いおみくじを持ち帰ってしまったけど、どう処分すればよい?

おみくじには、運勢が書かれていますが、悪いおみくじを持ち帰ることは、悪いことではありません。

大吉や凶のような結果が書かれていますが、重要なのは、それよりもおみくじに書かれている内容です。

おみくじには、人生において大切なことや、改善すべき点など、書かれている場合もあります。

前向きなことや良いことが書かれている場合もありますから、そういった場合は、持ち帰って、生活の指針にすることもおすすめです。

一年が経過したら、古いおみくじは返納や処分をして、新しいおみくじを引くことで、新たな未来に向けて前向きに進むことができますよ。

まとめ

去年のおみくじを処分する方法についてまとめました。

いちばん良い方法は、おみくじを引いた神社に返納することです。

その他にもいくつか方法はありますが、大事なのはおみくじを引いた神社への感謝の気持ち。

おみくじで行動の指針を示してくれた神社に「ありがとう」の気持ちを込めて、返納や処分をしましょう。

タイトルとURLをコピーしました